日記
2022-04-27 22:08:00

千社額…
四十数年
店を見守り続けてくれている
彫られた欅の中には…
今では
閉じた店の名も
亡くなられた方の名もある…
いつだろう
偶然に見掛けた
閉店後に一人
千社額を見つめる
大将の姿を…
その瞳に思った
何かをやり続けることとは
何かを背負い続けることと
同義である
2022-04-20 20:56:00

厚手のトレンチを着ていた
それでも肌寒い
不確かで、曖昧な季節だ
待ち合わせの店ヘと向かい
細い通りを歩いていると
屋根の上に、HEROがいた
アメージング!
ただ…
知っている
わかっている
今、
彼等が望むのは
世界が望むのは
一人のヒーローではない
少し、雨が落ちてきた
2022-04-13 20:50:00

昨夜は
煮穴子と空豆を肴に
戴き物の酒を大将と
いや…
父と花冷えで頂いた
磨きは低いけれど
米を感じ、でも雑味がなく…
悪くない
どれぐらい飲んだだろう?
大酒家が
頬杖をついて眠っていた
上着をかけようとした…
やれやれ
相も変わらず、この背中は…
お喋りが過ぎて困る
2022-04-06 20:39:00

先週
営業再開後の初定休日
大将と女将が写真を撮ってきた
どこにでもある桜だった
それでも
二人はその桜に
やっと
春を見つけたのかもしれない
今までで
一番遠く
一番特別な春を
それは
あまりに短い
淡く
儚い
ただ
忘れないだろう
思わずシャッターを切った
桜色のそれを
二人のそれを